2010年 08月 22日
石狩 |
いやぁ~、楽しい時は過ぎるのが本当に早い!!
気付けばここも10日も放置しておりました。。
この楽園もあと一週間だなんて信じたくありません><
早い。人生こうして過ぎて終わっていくのでしょうか。
いやいや、今日は我が街石狩の風景を残します・・・
あ、ちなみに住んでいるところは普通の住宅街です^^
ここは灯台。
長ーい遊歩道のまわりは、なんもない草原に海岸植物が群生しています。

その灯台の絵。
石狩を描き続けた、故渋井氏の作品。
私の大好きな画家さんです。生前に画廊に遊びに行った事もあって
まだ学生だった私を手厚くもてなしてくれました。
素朴で優しい絵なんです。


すすきの野原の一本道。
ここを抜けると・・・

日本海!!
ここ石狩は札幌と小樽の間にあって、海のある町です。
日本海はあまりきれいではありませんが、この海を見て育った私は
やっぱり海を眺めている時間が幸せを感じるひと時です。
何もない町だから、早くここを出たくて東京へ行った学生時代。
今こうして大人になって子供を産んで思うことは、
何もないこの町には欲しいものがたっくさんあるということ。
あの時それが見えなかった私は、子供だったんだ。
欲しくてももう、手の届かないところに行ってしまったのだと
楽しい時間が多いほどさみしく思います。
気付けばここも10日も放置しておりました。。
この楽園もあと一週間だなんて信じたくありません><
早い。人生こうして過ぎて終わっていくのでしょうか。
いやいや、今日は我が街石狩の風景を残します・・・
あ、ちなみに住んでいるところは普通の住宅街です^^
ここは灯台。
長ーい遊歩道のまわりは、なんもない草原に海岸植物が群生しています。

その灯台の絵。
石狩を描き続けた、故渋井氏の作品。
私の大好きな画家さんです。生前に画廊に遊びに行った事もあって
まだ学生だった私を手厚くもてなしてくれました。
素朴で優しい絵なんです。


すすきの野原の一本道。
ここを抜けると・・・

日本海!!
ここ石狩は札幌と小樽の間にあって、海のある町です。
日本海はあまりきれいではありませんが、この海を見て育った私は
やっぱり海を眺めている時間が幸せを感じるひと時です。
何もない町だから、早くここを出たくて東京へ行った学生時代。
今こうして大人になって子供を産んで思うことは、
何もないこの町には欲しいものがたっくさんあるということ。
あの時それが見えなかった私は、子供だったんだ。
欲しくてももう、手の届かないところに行ってしまったのだと
楽しい時間が多いほどさみしく思います。
■
[PR]
by atelierK-mug
| 2010-08-22 21:33
| 日々